整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト2級認定講師

高橋 あきこ(たかはし あきこ)

神奈川県茅ヶ崎市在住。湘南エリアを拠点に活動中。

一級建築士の夫と、小・中・高校生の三姉妹と暮らす5人家族の母です。


🏡 整理収納は「自分を整える」ことから始まります

 以前の私は、家の中が片づかないことにいつもイライラしていました。

「何度片づけても元通り」「毎日バタバタ…心の余裕なんてない」
そんな日々から抜け出すきっかけになったのが、整理収納との出会いでした。
そして1か月後、「帰りたくなる家」ができあがったのです。

空間が変わると、家族も、気持ちも、暮らしの流れも変わります。
今では、その体験を多くの方に届けたいという想いで、活動しています。

 
こんなお悩みはありませんか?


子どもが大きくなり、仕事に復帰したら片づけが後回しに…
モノが増えすぎて、家が落ち着かなくなった
自分の「これから」に合った暮らしにアップデートしたい

そんなあなたに、片づけ+ルームスタイリングで
“今のあなたにフィットする暮らし”をご一緒に整えます。

 
【サービス内容】

 ご自宅に訪問し、下記をトータルでサポートします


ヒアリングと目標設計(どんな暮らしを実現したいか)
整理収納の実作業(モノの取捨・収納の最適化)
インテリアの見直し・ルームスタイリング
家族構成・動線に合わせた空間設計のアドバイス

 

【保有資格】

整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト2級認定講師
インテリアコーディネーター
エニアグラムお片付け士®アンバサダー
親・子の片づけインストラクター1級

 

 片づけは一人で頑張らなくていい!
「夕方イライラが無くなった」そんな効果を得られます。

“片づけが苦手”だった私だからこそ、あなたに寄り添えます。

 

まずはお気軽にご相談ください☺️
一緒に「帰りたくなる家」づくり、始めましょう。

\ まずは無料「片づけ診断」/
今のあなたに最適な改善ポイントを30分お伝えします。
👉【無料診断を受ける】

OUCHIコンシェル
3つのメニュー

整理収納サービス
ルームスタイリスト2級認定講座
エニアグラム診断


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

Menu

整理収納お片付けサポート

朝の支度、帰宅後の片づけがスムーズになる仕組みをご提案。
仕事と家の両立がラクになる「動線収納」
まずはお悩み箇所を丁寧にヒアリングさせて頂きます。
ご自宅にお伺いし一緒に整理をします。
1人ではできない場所も一緒なら可能です。
本当はこうしたい、こうなればいいのにというお部屋のご希望をお聞かせください。お片付けから収納用品のご提案、ルームスタイリングまでトータルサポート致します。
サービス対応エリア 茅ケ崎市・藤沢市・鎌倉市
エリア外の方もお気軽にご相談ください。

ルームスタイリスト2級認定講座 

お部屋の模様替え資格です。ルームスタイリストとは自分のステキ・心地よいを見つけられる人です。1日講座受講で資格取得ができます。
・理想の部屋を手に入れたい方
・模様替えの手順と効果について学びたい方
・好きな色の傾向を知り、インテリアに生かしたい方
・使いやすく見た目のよい家具配置のコツを学びたい方

片づけアドバイス付
エニアグラム診断

エニアグラム診断をします。
心理タイプを知り片づけられない原因を知り、お片付けに活かします。
自分を言語化できることができるようになり、自分の強み、弱みを理解しお仕事やご家族との関係にも役立ちます。
ミニ片づけ相談付きの診断になります。

心理タイプ別片づけ講座

一般社団法人エニアグラムお片付け」公式
「エニアグラム心理学」と「お片付け」を掛け合わせたお片付け講座です。心理タイプの違いにより自分に合った片づけ方や、リバウンドの原因、家族への声掛けがわかります。

【講座内容】

・タイプ別診断
・各タイプの特徴と片付かない理由
・タイプ別片づけアドバイス
・お片付け基本のき・実践ワークお財布で小片づけ

料金:3850円

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生きる力を育む親子の片づけ講座

「一般社団法人 親・子の片づけ研究所」の公式スライドで行うお子様のお片付けに悩む親御様への講座です。
子どもが片づけてくれない、お片付けの声掛けの仕方、子供部屋をどのように片づけたらいいか悩む方へおすすめします。受講した後すぐに実践できる子供部屋の写真満載です。是非マネしてみてください。
お1人様からグループでも参加可能です。お子様の生きる力を育みながらお片付けを楽しく実践しましょう!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お客様の声
🗣 

30代女性|家族みんなが変わった玄関の片づけ

下駄箱がスッキリして、何がどこにあるか一目でわかるように。朝の支度がスムーズになり、気持ちよく一日を始められるようになりました。
子どもたちにはそれぞれの棚ができて、長女は帰宅後きちんと靴をしまうように。パパも「きれいになったから保ちたい」と、不要な靴を手放してくれました。
一人ではここまでできなかったので、本当に感謝しています。

お客様の声
🗣 

30代女性|プロの手を借りて大正解!!

もともと片付けがとにかく苦手でした。
さらに3人の子ども達が家を散らかすのでカオスに、、。
一度プロの手を借りようと思ってお願いしたのですが、これが大正解!!
あらゆるところを使いやすいように改善してくださいました。
沢山のおもちゃ、洋服、本を分類してくださり、しまいやすいような環境を作ってくださいました。
キッチンもごちゃごちゃだったのですが、使いやすいようにしていただき感動しました。
あきこさんは神様です、いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします。

お客様の声
🗣 

40代女性|子どもが自分から片づけをするように

🗣 「子どもが自分から片づけをするように」

 

おもちゃの収納を整えていただいたら、娘がおもちゃを遊んだらもとに戻すようになりました。親としても嬉しい変化でした。

 片づけがこのまま習慣になるといいなと思います。

 

 

文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

整理収納サービス
BEFORE&AFTER

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

BEFOR

AFTER

BEFOR

AFTER

BEFOR

AFTER

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
整理収納サービスのご訪問150回以上お家の片付けしてきました。
「自分ひとりではここまでできなかった」の言葉をよくいただきます。
頑張っても難しいことはプロに頼んでください。
ずっと片づけが終わらないとお悩みならそれに終止符をうち、自分の家を大好きなモノだけに囲まれた居心地の良い空間に一緒にしていきませんか。
お問合せやご相談は下記フォームからお願いします。

整理収納お片付けサービス・ルームスタイリスト2級認定講座・エニアグラム診断も各説明の詳細はこちらのアイコンをタップして頂きますと詳しい説明があります。直接のお問い合わせもお待ちしております。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。